メモリチェックツールといえばフリーソフトで定番のMemtest86+です。バージョン4.10からUSBメモリから起動できるのでさらに便利になりました。
今回使うことがあったので手順を書いておきます。
下記のアドレスよりMemtest86+をダウンロードします。
・Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool
リンクを次のように飛んで行くとダウンロードできます。
- About Memtest86+
- Download (Pre-built & ISOs)
- Download - Auto-installer for USB Key (Win 9x/2k/xp/7)

・ダウンロードが完了したらファイルを実行します。

・Memtest86+をインストールするUSBメモリが挿入されているドライブを選択し、フォーマットが必要な場合はチェックボックスにチェックを入れます。

・チェックボックスにチェックを入れるとFAT32でフォーマットされます。
「Create」で作成開始です。

・USBメモリにMemtest86+が書きこまれたら下記の画面になります。

・インストール完了です。

あとはパソコンを再起動して、作成したUSBメモリからブートすればMemtest86+が立ち上がりメモリチェックが自動で開始されます。